2014年08月13日

中森明菜ベストアルバムがTOP3入り、アルバムでは25年ぶり!・・・nammyblog vol.145

中森明菜「オールタイム・ベスト オリジナル」.jpg

8月6日にリリースされた中森明菜のベストアルバム2タイトル。
うち「オールタイムベスト・オリジナル」が今週アルバムチャートで2.8万枚を売り上げ初登場3位を獲得、同時発売となった「オールタイム・ベスト・歌姫」は1.4万枚を売り初登場7位へランクイン。
2010年より体調不良で活動休止中の彼女であったが、ファンには嬉しい4年ぶりの新曲を収録しておりその歌声は未だ健在。後は元気な姿でみんなの前に出て来てくれる事だけを祈りたい。

さて、本作の同時TOP10入りは自身としては1989年11/27付で記録した「AKINA EAST LIVE」の価格違い盤が6位、10位にランクインして以来24年9か月ぶり。
別タイトル記録としての同時TOP10入りは1983年1/31付で記録した2位「バリエーション」、7位「セブンティーン」以来31年7か月ぶりの快挙。
またベストアルバムとカバーアルバムの同一アーティストによる同時TOP10入り記録は1988年12/26付で小泉今日子が記録した7位「Best of Kyong King」と10位「ナツメロ」以来25年8ヶ月ぶりの記録更新となる。
まさに記録づくめである今記録であるが、自身での週間チャートTOP3入りは意外にも1989年9/4付のオリジナルアルバム「CRUISE」以来25年ぶりの事。
シングルにおいても1991年4月「二人静」以来である事から、それだけ明菜ファンが待ちに待った作品とも言える。
80年代には松田聖子と人気を二分けする程の人気ぶり。年間アーティストトータルセールスでは1983年度、1985年度〜1987年度で年間1位を獲得している。

どれだけ記録が凄いかは過去ログをどうぞ!
http://nammyblog.seesaa.net/article/323548849.html

これまでのトータルセールスは2535.2万枚(アルバム1283.9万枚/シングル1251.3万枚)であり、アルバム首位数は19作、TOP10入は34作。シングルにおいては首位数21作、TOP10入は28作とアイドルとしては群を抜いた記録である。
まだまだ現役でこういった記録を更新してくれる事はとても嬉しく、だからこそ退屈で作られた現代のヒットチャートをどんどんぶち壊してもらいたいと願うばかりだ。
【関連する記事】
posted by nammy at 00:40| 埼玉 ☔| 今週のヒットチャート編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。