2013年05月31日

歴代6月第1週シングル1位をプレイバック・・・nammyblog vol.87

さて早くも関東は梅雨入りに入りました。
この時期は雨ばかりで湿気も増えて嫌ですね〜
明日から6月、いよいよ夏に突入します。
そんなこの季節、毎年この時期って何が流行っていただろうか?
案外覚えていないものです。
そんな過去を一気に振り返る新コーナー「今週付シングルチャートNo.1を過去まで遡ってみよう!」
今年、昨年、一昨年・・・過去に一緒にタイムスリップしてみましょう。
中途半端に特集組むのも嫌なので、どうせならランキング集計開始から45年分ドドーンと掲載します。
これで過去の今週のNo.1が一気にわかります。

■6月第1週 過去の週間シングルNo.1プレイバック■
※1971年、72年は4週ごとの週間売上発表だった為、週間売上は未記入

2013年6月3日付 AKB48/さよならクロール/週間176.3万枚
2012年6月4日付 AKB48/真夏のSounds good!/週間161.7万枚
2011年6月6日付 AKB48/Everyday、カチューシャ/週間133.4万枚
2010年6月7日付 AKB48/ポニーテールとシュシュ/週間51.3万枚
2009年6月1日付 福山雅治/化身/週間13.1万枚
2008年6月2日付 Hey! Say! JUMP/Dreams come true/週間18.1万枚
2007年6月4日付 V6/ジャスミン/週間6.8万枚
2006年6月5日付 福山雅治/milk tea/週間18.6万枚
2005年6月6日付 ORANGE RANGE/ラヴ・パレード/週間22.4万枚
2004年6月7日付 Mr.Children/Sign/週間37.0万枚
2003年6月2日付 w-inds./SUPER LOVER/週間7.8万枚
2002年6月3日付 w-inds./Another Days/週間10.1万枚
2001年6月4日付 Kinki Kids/情熱/週間37.5万枚
2000年6月5日付 B'z/May/週間45.7万枚
1999年6月7日付 Kinki Kids/フラワー/週間36.8万枚
1998年6月1日付 hide with Spread Beaver/ピンク・スパイダー/週間51.4万枚
1997年6月2日付 安室奈美恵/How to be a Girl/週間32.9万枚
1996年6月3日付 サザンオールスターズ/愛の言霊/週間27.6万枚
1995年6月5日付 中島みゆき/旅人のうた/週間19.2万枚
1994年6月6日付 trf/survival dAnce~no no cry more~/週間19.0万枚
1993年6月7日付 ZARD/揺れる想い/週間20.4万枚
1992年6月1日付 米米CLUB/君がいるだけで/週間24.9万枚
1991年6月3日付 TMN/Love Train/週間17.3万枚
1990年6月4日付 矢沢永吉/PURE GOLD/週間6.1万枚
1989年6月5日付 浜田麻里/Return to Myself/週間5.6万枚
1988年6月6日付 中森明菜/TATTOO/週間4.5万枚
1987年6月1日付 おニャン子クラブ/かたつむりサンバ/週間4.2万枚
1986年6月2日付 福永恵規/風のインビテーション/週間9.8万枚
1985年6月3日付 菊池桃子/BOYのテーマ/週間8.5万枚
1984年6月4日付 田原俊彦/騎士道/週間7.0万枚
1983年6月6日付 薬師丸ひろ子/探偵物語/週間14.1万枚
1982年6月7日付 岩崎宏美/聖母たちのララバイ/週間7.1万枚
1981年6月1日付 寺尾聰/ルビーの指環/週間5.6万枚
1980年6月2日付 シャネルズ/ランナウェイ/週間6.0万枚
1979年6月4日付 ジュディ・オング/魅せられて/週間6.6万枚
1978年6月5日付 沢田研二/ダーリング/週間4.8万枚
1977年6月6日付 さだまさし/雨やどり/週間4.9万枚
1976年6月7日付 ダニエル・ブーン/ビューティフル・サンデー/週間7.9万枚
1975年6月2日付 布施明/シクラメンのかほり/週間6.4万枚
1974年6月3日付 中条きよし/うそ/週間7.5万枚
1973年6月4日付 浅田美代子/赤い風船/週間4.6万枚
1972年6月5日付 小柳ルミ子/瀬戸の花嫁/週間--万枚
1971年6月7日付 尾崎紀世彦/また逢う日まで/週間--万枚
1970年6月1日付 藤圭子/圭子の夢は夜ひらく/週間8.4万枚
1969年6月2日付 由紀さおり/夜明けのスキャット/週間7.2万枚
1968年6月3日付 千 昌夫/星影のワルツ/週間9.2万枚


2010年から今年まで4年連続でAKB48が1位ですね。
ということは全てシングルは5月4週目に発売を組まれていたわけです。総選挙絡みの日程からでしょうね。
しかし90年代の週間1位はレベルが今と全く違いますね。
それだけCDが売れていた黄金期なわけですが、95年中島みゆきや93年ZARD、92年米米CLUBは2週目以降の週間売上だから参ります。
今の2週目売上といったら初動売上の1割以下に落ち込みますからね。2週目以上でも10万枚以上を記録していた輝かしい時代です。
80年代は週間売上が10万枚を割っていますね。レコード終焉時代やレンタル事業の拡大によりレコード購買に大きく影響をもたらせた時期でもありました。
当時の週間10万枚は偉業に近い記録でしたよ。それでもロングセラー型が主流だったので1週目で1位獲れなくても翌週以降に1位を獲得する作品の方が圧倒的に多かった時代。
今のように初登場1位はなかなか成せなかったのが70年代〜80年前期なんですよね。
その定義を壊したのが80年代中期の「おニャン子ブーム」でした。
posted by nammy at 12:22| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | あの頃のヒットチャート編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック