2013年04月11日

初登場ではなくランクアップにおける週間1位獲得作品・・・nammyblog vol.77

今週のアルバムチャート(2013.4.15)では「ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST」が先週2位からランクアップして1位を獲得しました。
初登場ではなく、ランクアップにおける1位獲得は実に5年11ヶ月ぶりでありアヴリル・ラヴィーン「ベスト・ダム・シング」以来というのに驚きました。
アルバムでは約6年もこういった記録が作られていなかった現代のヒットチャート。
惜しくも1位を獲り損ねた作品が粘って翌週1位に切り返すパターンがあっても良いと思いますが、それだけ翌週の売上枚数は大幅にダウンしてしまうのが現代の傾向のようです。
連続首位記録がなかなか生まれないのもひとつの要因ですね。

さてシングルチャートに目を向けてみると、こういったランクアップにおける1位獲得例は過去には腐るほどありました。
直近の記録といえば、2011.1/10付で先週15位→1位へランクアップした植村花菜「トイレの神様」以来記録は更新されていません。
いくつか例を辿ってみましょう。

■直近10年間によるランクアップにおける1位獲得作品■
*返り咲き首位作品は除く
*赤文字はミリオンセラー

(シングル編)15作品
アーティスト/タイトル/先週/今週/達成日付
植村花菜「トイレの神様」/先週15位→1位/2011.1.10
秋元順子/愛のままで・・・/先週2位→1位/2009.1.26
安室奈美恵/60s 70s 80s/先週2位→1位/2008.3.31
青山テルマ feat.SoulJa/そばにいるね/先週3位→1位/2008.2.11
コブクロ/蕾(つぼみ)/先週2位→1位/2007.4.9
秋川雅史/千の風になって/先週4位→1位/2007.1.22
Kaoru Amane/タイヨウのうた/先週2位→1位/2006.9.18
関ジャニ∞/浪花いろは節/先週37位→1位/2004.10.4
ORANGE RANGE/ロコローション/先週2位→1位/2004.6.28
モンゴル800/ヨロコビノウタ/先週3位→1位/2003.12.22
森山直太朗/さくら(独唱)/先週2位→1位/2003.5.12
I WISH/明日への扉/先週4位→1位/2003.3.3
RUI/月のしずく/先週2位→1位/2003.2.24
中島みゆき/地上の星/先週10位→1位/2003.1.20

(アルバム編)13作品
FUNKY MONKEY BABYS/ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST/先週2位→1位/2013.4.15
アヴリル・ラヴィーン/ベスト・ダム・シング/先週2位→1位/2007.5.7
V.A./Beautiful Songs〜ココロデキクウタ〜/先週5位→1位/2006.8.28
MEGARYU/我流旋風/先週2位→1位/2006.7.31
スピッツ/CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection/先週2位→1位/2006.4.17
Aqua Timez/空いっぱいに奏でる祈り/先週2位→1位/2006.2.20
倖田來未/Best〜first things〜/先週2位→1位/2005.10.10
O-ZONE/DISCO ZONE〜恋のマイアヒ〜/先週5位→1位/2005.8.22
Def Tech/Def Tech/先週3位→1位/2005.4.4
女子十二楽坊/女子十二楽坊〜Beautiful Energy〜/先週3位→1位/2003.8.25
メタリカ/セイント・アンガー/先週5位→1位/2003.6.23
V.A./8マイル/先週5位→1位/2003.6.9
Every Little Thing/Many Pieces/先週2位→1位/2003.4.14


ここ10年間でシングルが15作、アルバム13作しかありませんでした。
10年間(520週)のうちシングル、アルバムともに0.2%という確率の低さ。
それだけ翌週にランクダウン作品が多いということでしょう。
2位以下から1位へ上昇する作品は持久力があるのか、累積売上でも他の下降している1位曲に比べてセールス面では上回っているものが多いようです。共通して言えることはランクアップして1位を獲得した作品は息が長い傾向にあり、ロングセラーになるものが多く感じます。
アルバムはそうとは言えないものも多いので全てとは言えませんが、シングルではその傾向が強いのでしょう。
下位からジワジワと上り詰めた「さくら(独唱)」や「地上の星」「千の風になって」は典型的なロングセラーのお手本と言って間違いないでしょう。
【関連する記事】
posted by nammy at 18:04| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒットチャート記録編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック