2013年04月03日

<デイリー>EXILE PRIDE新曲いきなりの初日54.1万枚!!・・・nammyblog vol.73

EXILEの9ヶ月ぶり2013年第1弾シングル「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」が初日売上540,880枚を売り上げぶっちぎりのデイリーチャート1位を獲得した。

■EXILE「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」売上速報■

4/2(火) 540,880枚/累積540,880枚
4/3(水) 12,571枚/累積553,451枚
4/4(木) 4,580枚/累積558,031枚
4/5(金) 3,120枚/累計561,151枚
4/6(土) 2,126枚/累計563,277枚

4/7(日) 1,416枚/累計564,693枚

週間合計 565,335枚(誤差642枚)
EXILE「EXILE PRIDE」.jpg
一体何が起きたのか?一瞬デイリーの速報を見た時に目を疑ってしまった。
昨今、AKBグループ以外で初日に50万枚を超す売上記録を目にしなかっただけに驚きを隠せない。

40枚目の本作は4月からスタートする「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE"」のツアータイトルを曲名に掲げたツアー・テーマソング!

今年の活動やツアーにかける想いを象徴する、革新的でアグレッシブなサウンドに仕上がっている。
これまでのEXILEのシングルでも最高売上を記録した「ただ・・・逢いたくて」(2005年)の56.2万枚を8年振りに更新確定。
なぜ本作はここまで売上枚数が伸びたのか?

それは本作のシングルとツアーチケットが”プレミアムチケット”で合わせ売りした結果である。
チケット購入者にCDがおまけで付いてくるという事。
「そう来たか!」と思わず声が漏れてしまいました(笑)
そのチケット数=CD売上枚数にカウントされているわけだから初日売上が飛び跳ねたには理由がありましたね。
EXILEのツアーは人気ありますからね。ツアー動員を考えると、事前チケット予約にCDを抱き合わせにすれば売上は黙っても飛躍しますね。
「考えたなぁ〜」と思いますよ。
この手法によってCDの売上も同時に上がるわけだから、この売上記録の報道によって益々EXILEの宣伝効果はアップするわけですから

確かに高値ゆえにそうファンもまとめ買いが出来る単価ではないですね。
チケットとCDのセットは9500円らしいので・・・。
AKBファンのように劇場盤(1000円)を何枚も買うのと訳が違いますから正当な数字なのでしょう。
しかしながら、売上枚数をいくら記録しても国民のみんなにこの曲が認知されたヒット作なのかと問われた際には「知らない」と答える人が多い気がしますね。
名曲「ただ・・・逢いたくて」は純粋に曲の評価で累積56万枚という売上を記録した代表作です。
その代表作をこういった手法で記録更新してしまうのは個人的に違う気がしてならないが、これが現代のCDの売り方なのかと言われるとそれも仕方ないのか疑問に抱く機会が最近多く感じます。
それこそ今までの記録は何だったのか?と。
CDを売るためならばどのような手法でもありなのか?
本作がこれまでの代表作になってしまうというのは残念でなりません。
純粋にCD発売でも十分に2位の高橋みなみに勝てたと思うのですがね・・・。
もはやCDだけで勝負できない今のこの実態をレコード協会はどのように受け止めているのかを知りたい次第です。
【関連する記事】
posted by nammy at 20:31| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週のヒットチャート編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック